「Windows&Mac対応」MP4をDVDに書き込む方法とおすすめソフト

更新日: 2025年06月27日

スマホやカメラで撮影したMP4動画をテレビの大画面で楽しみたい方は多いですが、そのままでは家庭用DVDプレーヤーで再生できません。そこで必要になるのが、MP4をDVDに書き込む作業です。

本記事では、Windows 10/11やMacで使えるおすすめの無料・有料DVD作成ソフトを使い、MP4をDVD-Video形式に変換して書き込む方法や、データ形式のままDVDに保存する方法をわかりやすく解説します。初心者でも迷わず進められる手順を丁寧に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

MP4 DVD 書き込み

MP4をDVDに書き込むには

MP4をDVDに変換することで、テレビの大画面で再生でき、家族や友人と映像を楽しめます。また、動画のバックアップや保存にも便利で、パソコンの容量節約にもなります。

MP4をDVDに書き込む方法は主に2つあります。

MP4をDVDに書き込む前に準備するもの

1、MP4動画ファイル:書き込みたいMP4形式の動画を用意します。長時間の動画はDVDの容量に収まるように編集や圧縮が必要です。

2、空のDVDディスク:書き込み用の空DVDを準備します。互換性の高い「DVD-R」がおすすめですが、書き換え可能な「DVD-RW」や「DVD+RW」も利用可能です。

3、DVD書き込みソフト:MP4からDVD-Videoに変換し、DVDに書き込めるソフトが必要です。

4、パソコンとDVDドライブ:DVD書き込みができるパソコンと記録型DVDドライブ(内蔵または外付け)が必須です。

5、DVDプレーヤー(動作確認用):作成したDVDが正しく再生できるか確認するため、家庭用DVDプレーヤーを用意すると安心です。

MP4をDVDに書き込む方法1、4Videosoft DVD 作成

4Videosoft DVD 作成は、MP4をDVDに書き込むのに最適な専門ソフトです。MP4だけでなく、AVCHD、MPEG、MOV、TRP、VOBなど多くの動画形式に対応しており、簡単な操作で動画をDVDディスク、DVDフォルダ、ISOイメージとして保存できます。

他の無料DVD書き込みソフトと異なり、このソフトは、MP4をDVD-Video形式に自動変換し、そのままDVDに書き込めるオーサリング機能を搭載しています。これにより、家庭用DVDプレーヤーで再生できるDVDを簡単に作成できます。

さらに、書き込み前に動画の明るさやコントラスト、音量などの効果調整やトリミング・結合などの編集も可能です。高画質なDVD作成をサポートします。

シンプルなインターフェースで初心者でも操作しやすく、Windows 10/11だけでなくMacにも対応しているのも魅力です。

メリット

  • 汎用的形式の動画をDVD/ISOに焼き、メニュー・音声・字幕追加も可能です。
  • 多種多様な編集オプションにより、DVD動画の作成効果を多いに向上させます。
  • ビデオ処理アルゴリズム技術や加速技術により、動画を高画質かつ高速度でDVDに焼きます。
  • インターフェースが直感的で、カスタマ設定も可能、利用体験が素敵です!
  • 多彩なメニューテンプレートで自分なりの魅了的なDVD動画が安易に作れます。

4Videosoft DVD 作成でMP4をDVDに変換する方法

さらに、4Videosoft DVD 作成は直感的で使いやすいインターフェースを備えており、MP4などの動画をDVDに書き込むだけでなく、MKVをISOイメージに変換したり、DVDフォルダを作成したり、ブルーレイ書き込みにも対応しています。まずは無料で試して、使いやすさを実感してみてください。

MP4をDVDに書き込む方法2、Windows 10の標準機能

Windows 10には、追加のソフトを使わずにMP4をDVDに書き込める標準の書き込み機能があります。シンプルな保存用・バックアップ用途に適しています。

Windows 10の標準機能でMP4をDVDに変換する方法

ステップ1:PCに内蔵または外付けのDVDドライブを用意し、DVD-RまたはDVD-RWなどの空ディスクを挿入します。「このディスクをどの方法で使用しますか?」と表示されたら、「CD/DVDプレーヤーで使用する」を選択して「次へ」をクリックします。

ステップ2:DVDドライブのウィンドウに対象のMP4ファイルをドラッグして追加します。ディスクのタイトル(名前)を入力し、「次へ」をクリックすると、DVDへの書き込みが始まります。最後に「完了」をクリックしてディスクを取り出せば、データDVDが作成されます。

Windows 10の標準機能でMP4をDVDに変換する

Windows 10の標準機能でMP4をDVDに書き込む方法はソフトのインストールが不要で手軽ですが、作成されるのはデータDVD形式のため、家庭用DVDプレイヤーでは再生できないことが多く、テレビで視聴したい場合には不向きです。また、メニュー作成やチャプター設定などの機能もなく、再生や編集の自由度が低いのがデメリットです。

MP4をDVDに書き込む方法3、DVD Flick

DVD Flickは人気を集めるDVD作成ソフトとして、H.264、FLV、MPEG、AVI、MXF、SWF、WMV等多くの動画をDVDに書き込んで、作成できます。それに、動画タイトルの編集、DVDメニューの作成、ISOイメージファイルの出力にも対応できます。ドウェアやスパイウェアは入っていないで、複雑な設定も不要で、MP4をDVDに簡単に書き込みたい初心者にはお勧めします。その使用方法はDVD Flickの使い方という文章まで確認してください。

メリット

  • 豊かなフォーマットにも対応していてライティングまで可能です。
  • インターフェースが簡潔で、動作も軽いです。
  • チャプター・字幕の追加、タイトルの編集など簡単な編集機能を提供します。

デメリット

  • 長い間バーションアップされていません。また公式サイトで日本語版がなく、英語苦手な方にとっては不便かもしれません。
  • 変換効果があまり良くなく、音切れや動画フレーム落ちが発生したことがよくあります。
  • 形式の異なる動画を同じDVDディスクに焼くことができません。 Windows XP/Vista/7/8のみ対応でき、Macの場合は利用できません。

DVD FlickでMP4をDVDに変換する方法

ステップ1:DVD Flickを起動し、「タイトル追加」から書き込みたいMP4ファイルを読み込みます。動画を選んで「タイトル編集」を開きます。ここでチャプターの設定やアスペクト比(16:9/4:3)などを調整できます。

ステップ2:必要なら「メニュー設定」からDVDメニューを追加します。使いたいテンプレートを選んで「適用」をクリックします。「参照」で保存先フォルダを設定し、「プロジェクト設定」で映像方式(NTSC/PAL)も確認します。

ステップ3:「DVD作成」をクリックすると、MP4がDVD-Video形式に変換されます。処理が終わるとImgBurnが自動で起動します。空のDVDを挿入して「ディスクに書き込む」を選べば完了です。

DVD作成DVD Flick

DVD Flickは無料で使えますが、やや古いソフトなので動作が不安定な場合もあります。もっと簡単で安定したソフトを使いたい方は、「4Videosoft DVD 作成」などもおすすめです。

MP4をDVDに書き込む方法4、Freemake Video Converter

Freemake Video Converterは動画変換ソフトとしてよく使われますが、実はこのソフトでMP4、AVI、MKV、FLV、3GP、MPGなど様々な動画をDVDに作成することができます。このソフトには動画編集機能も備えていますので、MP4ファイルを編集してからDVDに書き込むのがいいところだと思われます。また、メニュー作成、字幕追加も対応できます。

でも、そのデメリットとして、Freemake Video Converterにオーサリング機能がついていないため、作成したDVDがパソコンで再生でき、DVDプレイヤー、レコーダーでは再生できません。

メリット

  • ライドショーや視覚エフェクトの作成、メニュー作成、字幕追加などの編集機能を備えています。
  • 対応可能な形式が豊富で、携帯デバイス機器対応形式への変換も可能です。
  • インストールがわかりやすく、専門知識がなくても、感覚的に操作できます。

デメリット

  • オーサリング機能がついていないため、作成したDVDはPC以外のDVDプレイヤー・レコーダーでは再生できません。
  • インストールするときに、デフォルトで余分なアドウェア・スパイウェアらしきものも一緒にインストールされてしまいます。
  • 長く自動更新はなく、何等かのエラーでうまく機能しない場合があります。

Freemake Video ConverterでMP4をDVDに変換する方法

ステップ1:ソフトを起動後、上部の「+ビデオ」ボタンをクリックし、DVDに書き込みたいMP4ファイルを選びます。空のDVDをパソコンにセットし、画面下部の「DVD」アイコンをクリックします。「DVDに書き込む」を選びます。

ステップ2:必要であればDVDメニューの背景を設定します。「メニューなし」を選ぶと、自動で再生が開始されるシンプルなDVDが作れます。

ステップ3:「書き込みを開始」をクリックすると、MP4ファイルの変換とDVDへの書き込みが始まります。完了後、DVDを取り出して家庭用DVDプレイヤーで再生を確認しましょう。

DVD作成Freemake Video Converter

MP4をDVDに書き込む方法5、Windows Media Player

無料の標準ソフトウェアであるWindows Media Playerは、多くのWindowsユーザーにとって馴染み深いプレーヤーですが、実はDVDの作成もサポートしています。Windowsオペレーティングシステムに組み込まれており、無料で提供されています。主な機能は音楽と動画の再生ですが、一部のバージョンではDVDの作成もサポートしています。Windows Media Playerを使用すると、簡単にMP4などのビデオファイルをDVDに書き込むことができます。

メリット

  • Windows Media PlayerはWindowsに標準で付属しており、追加のソフトウェアをインストールする必要がありません。
  • ユーザーフレンドリーなインターフェースを持ち、操作が簡単です。
  • Windowsオペレーティングシステムとの統合が高く、Windowsユーザーにとっては使いやすい環境が提供されます。

デメリット

  • Windows Media Playerは基本的なDVD作成機能しか提供しておらず、高度な編集やカスタマイズができません。
  • 一部のバージョンでは対応しているビデオフォーマットが限られている場合があります。
  • Windows Media PlayerによるDVD作成は、他の専門的なDVD作成ソフトウェアと比べて再生品質が劣ることがあります。

Windows Media PlayerでMP4をDVDに変換する方法

ステップ1:「スタート」→「Windowsアクセサリ」から「Windows Media Player」を開きます。画面右上の「書き込み」タブをクリックします。書き込みメニューのオプションから「データCDまたはDVD」にチェックを入れます。

ステップ2:空のDVD-RまたはDVD+Rをドライブにセットします。左側の「ライブラリ」からMP4ファイルを中央の書き込みリストにドラッグ&ドロップします。準備ができたら、「書き込みの開始」をクリックします。書き込みが完了すると、自動でディスクが排出されるか通知が表示されます。

DVD作成Windows Media Player

Windows Media Playerで作成されるのは「データDVD」です。DVDプレイヤーでは再生できないことが多いため、PCや対応メディアプレーヤーでの視聴に向いています。家庭用プレイヤーで再生するには、DVD-Video形式への変換が必要です。4Videosoft DVD 作成は、MP4をDVD-Video形式に変換して書き込みできる高性能なソフトです。今すぐ無料体験版を試して、簡単に高品質なDVDを作成しましょう。

MP4をDVDに変換する時よくある質問(FAQ)

以下ではMP4をDVDに変換する際によくある疑問や注意点をまとめます。

1、Windows 10にWindows DVDメーカーでDVDを作成できますか?

Windows DVDメーカーはWindows 7までサポートしていますが、Windows 8/10にアップグレード後、Windows DVDメーカーがサポートしていません。そのため、Windows 10でMP4をDVDに書き込むには、別途書き込みソフトを用意する必要があります。すでに搭載されているWindows DVDメーカーはまだ使えます。具体的には、Windows DVDメーカーの使い方までご確認しましょう。

2、どうすれば無劣化でMP4をDVDに書き込めますか?

無劣化で動画をDVDに書き込むことが不可能です。しかし、もっと高い画質を求めるなら、ブルーレイに焼くことをお勧めします。上記の4Videosoft DVD 作成はMP4をブルーレイに焼くこともできます。

3、MP4をチャプター付けのDVDに作成する方法は?

専門的なソフトを使用すれば、チャプター付けのDVDの作成が非常に簡単です。具体的な方法はDVDにチャプターを作成する方法までご参考ください。

4、DVDに書き込むビデオ形式は?

一般的に、DVDに書き込むことができるビデオ形式は以下の通りです。

MPEG-2:DVDの標準的なビデオフォーマットであり、ほとんどのDVDプレーヤーでサポートされています。

AVI:一部のDVD作成ソフトウェアではAVI形式のビデオもサポートしていますが、再生可能なDVDプレーヤーによっては正常に再生されないことがあります。

WMV:Windows Media Video形式はWindows Media PlayerによるDVD作成で一般的に使用されます。

5、上書きできるDVDは?

上書きできるDVDはDVD-RWやDVD+RWなどの再書き込み可能な形式です。これらのディスクはデータを消去して新しいデータを書き込むことができますが、DVD-RやDVD+Rなどの一度書き込んだら消去できない形式とは異なります。

まとめ

この記事では、MP4をDVDに書き込む方法について詳しく解説しました。Windows 10/11やMacで使える無料・有料のDVD書き込みソフトを比較し、DVD-Video形式への変換手順や、家庭用DVDプレイヤーで再生できるようにする方法も紹介しました。

中でもおすすめなのが、4Videosoft DVD 作成です。直感的な操作でMP4を高画質のままDVDに変換でき、DVDディスク・ISOファイル・DVDフォルダとして保存可能です。初心者から上級者まで使いやすい多機能ソフトです。

MP4動画をDVDに焼いてテレビで楽しみたい方は、まずは無料で試してみてください。

伊藤 聖子

編集者: 伊藤 聖子  |  カテゴリ: DVD オーサリング

更新日: 2025年06月27日

コメント確認、シェアしましょう!

超高速&簡単

DVD 作成 DVD 作成

高速度かつ高品質でDVDを作成できます

関連文章